第7回目のあんとく書店MTG大会に参加したの巻。

今回はつばささんもモダンかレガシーで来るとの事。
重海老さんが来るみたいな事言ってて、実際「お店で待ってます」って言われた時はちょっと同行者に期待してたのですが、某kさんがゲームデーを捨ててかかってくる事は無かったようだ。

デッキはお馴染みジャンド(モダン)、重海老さんとスパーしてたら向こうのデスシャドウもモダン仕様になっていた。
つばささんもモダンRUGデルバーらしいし…みんな遠慮しなくてもいいんですよ(笑)

・"Falsion β"(rev.6.1)
1《血の墓所/Blood Crypt》
1《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1《草むした墓/Overgrown Tomb》
1《森林の墓地/Woodland Cemetery》
3《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
1《銅線の地溝/Copperline Gorge》
1《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches》
3《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
1《樹上の村/Treetop Village》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1《湿地の干潟/Marsh Flats》
3《沼/Swamp》
2《山/Mountain》
3《森/Forest》
2《闇の腹心/Dark Confidant》
2《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
3《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
3《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
2《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》 
4《思考囲い/Thoughtseize》
1《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
4《稲妻/Lightning Bolt》
1《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
3《荒廃稲妻/Blightning》
3《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
2《ジャンドの魔除け/Jund Charm》
サイドボード
2《強迫/Duress》
2《根絶/Extirpate》
2《残酷な布告/Cruel Edict》
3《滅び/Damnation》
3《溶鉄の雨/Molten Rain》
3《自然の要求/Nature’s Claim》

今回は6人参加。
トーナメント表は以下の通り(敬称略)

つばさ ┐
(地獄彫)┘ ̄|__
ROMa ――┘  |
重海老 ―┐' ├
(力線) ―┘ ̄|_|
(白単ライフ)――┘

他に3位決定戦、5位決定戦までと今回は至れり尽くせり?
まあ私はまたシードだった訳ですが。

・準決勝(つばささん/RUGデルバー):××

黒緑地獄彫り(+チャネルエムラ)の人を倒してついに大牟田での初勝利を挙げたつばささん、後ろで見てた私はまったく変身しないデルバーで殴り続けるデッキだと甘く見ていたせいで負けました(笑)
まあ実際の所は要所要所がカウンターされて、《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》でタルモパクられたりした訳ですが…一回戦の時とぜんぜん動き違うじゃないですか!

つばささんが止められない、もっと潰す気で突っ込むべきだった(笑)

・3位決定戦(白単ライフゲイン):○○

《魂の管理人/Soul Warden》系をずらりと並べて《アジャニの群れ仲間/Ajani’s Pridemate》等が殴ってくるデッキ。
そこにギリギリ間に合った《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》やらサイドからの《滅び/Damnation》を撃ち込むと、そりゃあもう外野(=決勝卓)からの非難が酷い訳です。

という事で3位で100円割引券3枚ゲット、前回貰った分をまだ使い切れてないのに…(笑)

決勝は重海老さんが勝って2度目の参加で初優勝、かろうじてつばささんを撃退しました(笑)

コメント

重海老@heavyLobster
2012年8月14日1:07

某Kさんは戦力外ですww

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索