39th FPLに参加したの巻。
●~前々日(10月12日まで)
朱里さんから「全部のPW突っ込んだPW-EDH組みませんか」と言われて、何気にPWコレクション中でRTR発売現在でのPW33種中の31種まで持ってる私は非常に迷ったのですが、「デッキ用のスリーブが100枚分見つかったら組もう」と非常に受け身な決断をしていたら運悪くスリーブが見つかってしまったので観念してPW-EDHデッキを組む事にしました。
EDHデッキと言えば 《引き裂かれし永劫、エム(ry《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》なんて妙なデッキしか持ってない私は一般的なEDHカードの選択に対する見識が乏しいので、その辺は朱里さんのデッキ(http://shurifutokuin.diarynote.jp/201209252246241684/)を見習うとして一応独自のジェネラルとギミックを組み込む方向で構築。
しかしよーく考えてみたらPWだけで33種(まだ持ってないと言っても31種)、デッキの最低3分の1は土地にするとしてこれも33枚、となると残り33枚にマナ加速やら何やら積み込む事になる訳で、凝ったコンボなんてほとんど組み込めないじゃんこれ…
そんなこんなでバインダーの山と2晩睨めっこした結果、どうにかデッキ完成。朱里さんのデッキを「本物、1P側」とした場合なかなか「偽者、2P側」っぽい仕上がりになったのではなかろうかと自負。
●前日(10月13日)
私の転売一攫千金の邪悪な大望(ゆめ)は真っ白な塩になった。
しかし勝負の前日に凱旋門というのは吉兆なんだと思う事にした。
●当日(10月14日)
色々ありましたけれど今回の超起源。
・"GAIDEN Silver Hawk"(rev.2.1)
1《Bayou》
1《Tropical Island》
1《Volcanic Island》
1《Taiga》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2《ハリマーの深み/Halimar Depths》
4《サプラーツォの岩礁/Saprazzan Skerry》
1《島/Island》
1《山/Mountain》
1《森/Forest》
4《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
4《グリセルブランド/Griselbrand》
2《絶望の天使/Angel of Despair》
4《断片無き工作員/Shardless Agent》
1《大渦の放浪者/Maelstrom Wanderer》
3《大祖始/Progenitus》
2《全知/Omniscience》
4《実物提示教育/Show and Tell》
4《Force of Will》
4《暴露/Unmask》
2《超起源/Hypergenesis》
4《暴力的な突発/Violent Outburst》
サイドボード
3《テラストドン/Terastodon》
4《この世界にあらず/Not of This World》
4《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
4《破滅的な行為/Pernicious Deed》
前回、なんで鋭き砂岩なんて入れてたんだろう?という事に今更ながらに気が付いてサプラーツォの岩礁に差し替え。
クピリチオンさんとの対戦で羨ましかったのでハリマー増量。かなりマナ源が青に寄り過ぎという気はしましたが。
RTR発売で至高の評決なんて物が出てしまったので対抗策としてのFoW+暴露の二枚看板路線は継続。前述の通り青マナ源が濃くなってしまったのでどうにかしてヴェンディリオンでも使った方が頭よさそうな気はするんですが。
サイドボードは、まだこの世界にあらずの夢から覚めない感じで。
・第0回戦(朱里さん/PW-EDH):負け
とりあえずお約束的にタイマン対戦する、もちろん同キャラ対決。お互い各3種類以上積まれているはずのPWオリジナル5の対消滅率が半端ない。
しかし毎回のようにPWニコルボーラスを出してくる朱里さんに手も足も出ない、やはり偽者は本物に勝てないのか!?
・第1回戦(ジャンプーさん/黒緑):○×○
膠着した時の死儀礼のシャーマンのライフロス能力が酷い(笑)
G3でグリセル出しながらも罠の橋1枚で沈黙の憂き目に遭うも、7ドローで絶望の天使と全知エムラセットを引いたので超起源でフィニッシュ。
・第2回戦(フジイさん/Zoo):○○
サリアで妨害されるも、全知エムラや超起源で勝利。
珍しくハンデスが上手く決まった。
・第3回戦(仮眠bさん/ヴァラクート):○○
ヴァラクートの瞬間火力ならエムラクール撃墜など造作もない事…なのでSnTから大祖始出したり白力線出したりセコく立ち回って勝ち。
当たり運と引きだけで開幕三連勝!
・第4回戦(しるびあさん/青単マーフォーク):××
G1、FoW×2、放浪者と手にある時点で相手の行き詰まりをカウンターする為に放浪者を切ってしまい、いざ超起源を撃ってみたら手札全部展開されて返しに渡られて瞬殺。
超起源通す為にカウンター温存する事しか考えてなかったというよりは、単なる貧乏性。
G2、なすすべもなく削り殺される。
短い夢だったぜ。
・第5回戦(朱里さん):ID
判断を朱里さんにお任せしてみたら「IDしてみたい!」という事だったので了承。
一回フリーで対戦したら勝ったのですが、いちおう対策してるとはいえ至高の評決とか謙虚とか詰んでるデッキには正直分が悪い…
・第5.5回戦(朱里さん/PW-EDH):精神的勝利
そして暗黙の了解のようにお互いEDHデッキを取り出し再戦(笑)
偽者が本物に勝つには全知からぶっぱするしかないんや!
開幕三連勝の賜物か、オポ差で決勝卓すべり込み!
そして何となくEDHがしたかった連中による決勝卓が始まった…
・準決勝戦(ばしょうさん/白単ペインター):××
G1、ハンデスから超起源に入ろうとしたらチューターで謙虚を積み込まれてしまう、そのまま1/1になった大祖始やら工作員で殴り続ける作業に入るも一向に相手のトドメ的なものが出てこない。
とうとうライフ1まで押し込んだ所でようやくセプターチャント完成、投了。
G2、超起源を通してみても相手のコンボも決まってはどうしようもない…
ちょっと幸福ではなかった
・3位決定戦(朱里さん/ランドスティル):○×○
私的には4枚持ってる4位賞品のパルスよりは3位の枷の方が良いのと一応決勝卓内で勝たないとFPLポイント的に不利なので3位にはつけたい…というのが正直な所のですがトスのやり方とかお互いよく分からないので不器用にも対戦する事になった。
G2は続唱誘発した時点でグリセルのドローを起動してしまうというよく分からない選択をしてしまい、それで超起源2枚とも引いてしまって自滅という下らないポカ。
G3も謙虚張られて手札5枚はエムラとグリセルが2ペア+燃料の無いFoW、という所にミシュラや列柱が殴りに来た時点で諦めの境地だったのですが、殴られて土地を出すだけという簡単な作業を繰り返しているうちに全知・追加のFoW・暴露・ディードと引いて場には10マナ、といつの間にか無理矢理フィニッシュのお膳立てが揃っていた…
という事で引きとか当たり運とか(人数少なかったし)で4-2-1で3位フィニッシュ、FPLポイントでもギリギリ7位に付けて4周年大会でのBye確定!
その後はばしょうさん・朱里さん・ジャンプーさんと一緒にEDH。
もちろん朱里さんと私はPW-EDH。しかし時間が足りずお開きに…
●~前々日(10月12日まで)
朱里さんから「全部のPW突っ込んだPW-EDH組みませんか」と言われて、何気にPWコレクション中でRTR発売現在でのPW33種中の31種まで持ってる私は非常に迷ったのですが、「デッキ用のスリーブが100枚分見つかったら組もう」と非常に受け身な決断をしていたら運悪くスリーブが見つかってしまったので観念してPW-EDHデッキを組む事にしました。
EDHデッキと言えば
しかしよーく考えてみたらPWだけで33種(まだ持ってないと言っても31種)、デッキの最低3分の1は土地にするとしてこれも33枚、となると残り33枚にマナ加速やら何やら積み込む事になる訳で、凝ったコンボなんてほとんど組み込めないじゃんこれ…
そんなこんなでバインダーの山と2晩睨めっこした結果、どうにかデッキ完成。朱里さんのデッキを「本物、1P側」とした場合なかなか「偽者、2P側」っぽい仕上がりになったのではなかろうかと自負。
●前日(10月13日)
私の転売一攫千金の邪悪な大望(ゆめ)は真っ白な塩になった。
しかし勝負の前日に凱旋門というのは吉兆なんだと思う事にした。
●当日(10月14日)
色々ありましたけれど今回の超起源。
・"GAIDEN Silver Hawk"(rev.2.1)
1《Bayou》
1《Tropical Island》
1《Volcanic Island》
1《Taiga》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2《ハリマーの深み/Halimar Depths》
4《サプラーツォの岩礁/Saprazzan Skerry》
1《島/Island》
1《山/Mountain》
1《森/Forest》
4《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
4《グリセルブランド/Griselbrand》
2《絶望の天使/Angel of Despair》
4《断片無き工作員/Shardless Agent》
1《大渦の放浪者/Maelstrom Wanderer》
3《大祖始/Progenitus》
2《全知/Omniscience》
4《実物提示教育/Show and Tell》
4《Force of Will》
4《暴露/Unmask》
2《超起源/Hypergenesis》
4《暴力的な突発/Violent Outburst》
サイドボード
3《テラストドン/Terastodon》
4《この世界にあらず/Not of This World》
4《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
4《破滅的な行為/Pernicious Deed》
前回、なんで鋭き砂岩なんて入れてたんだろう?という事に今更ながらに気が付いてサプラーツォの岩礁に差し替え。
クピリチオンさんとの対戦で羨ましかったのでハリマー増量。かなりマナ源が青に寄り過ぎという気はしましたが。
RTR発売で至高の評決なんて物が出てしまったので対抗策としてのFoW+暴露の二枚看板路線は継続。前述の通り青マナ源が濃くなってしまったのでどうにかしてヴェンディリオンでも使った方が頭よさそうな気はするんですが。
サイドボードは、まだこの世界にあらずの夢から覚めない感じで。
・第0回戦(朱里さん/PW-EDH):負け
とりあえずお約束的にタイマン対戦する、もちろん同キャラ対決。お互い各3種類以上積まれているはずのPWオリジナル5の対消滅率が半端ない。
しかし毎回のようにPWニコルボーラスを出してくる朱里さんに手も足も出ない、やはり偽者は本物に勝てないのか!?
・第1回戦(ジャンプーさん/黒緑):○×○
膠着した時の死儀礼のシャーマンのライフロス能力が酷い(笑)
G3でグリセル出しながらも罠の橋1枚で沈黙の憂き目に遭うも、7ドローで絶望の天使と全知エムラセットを引いたので超起源でフィニッシュ。
・第2回戦(フジイさん/Zoo):○○
サリアで妨害されるも、全知エムラや超起源で勝利。
珍しくハンデスが上手く決まった。
・第3回戦(仮眠bさん/ヴァラクート):○○
ヴァラクートの瞬間火力ならエムラクール撃墜など造作もない事…なのでSnTから大祖始出したり白力線出したりセコく立ち回って勝ち。
当たり運と引きだけで開幕三連勝!
・第4回戦(しるびあさん/青単マーフォーク):××
G1、FoW×2、放浪者と手にある時点で相手の行き詰まりをカウンターする為に放浪者を切ってしまい、いざ超起源を撃ってみたら手札全部展開されて返しに渡られて瞬殺。
超起源通す為にカウンター温存する事しか考えてなかったというよりは、単なる貧乏性。
G2、なすすべもなく削り殺される。
短い夢だったぜ。
・第5回戦(朱里さん):ID
判断を朱里さんにお任せしてみたら「IDしてみたい!」という事だったので了承。
一回フリーで対戦したら勝ったのですが、いちおう対策してるとはいえ至高の評決とか謙虚とか詰んでるデッキには正直分が悪い…
・第5.5回戦(朱里さん/PW-EDH):精神的勝利
そして暗黙の了解のようにお互いEDHデッキを取り出し再戦(笑)
偽者が本物に勝つには全知からぶっぱするしかないんや!
開幕三連勝の賜物か、オポ差で決勝卓すべり込み!
そして何となくEDHがしたかった連中による決勝卓が始まった…
・準決勝戦(ばしょうさん/白単ペインター):××
G1、ハンデスから超起源に入ろうとしたらチューターで謙虚を積み込まれてしまう、そのまま1/1になった大祖始やら工作員で殴り続ける作業に入るも一向に相手のトドメ的なものが出てこない。
とうとうライフ1まで押し込んだ所でようやくセプターチャント完成、投了。
G2、超起源を通してみても相手のコンボも決まってはどうしようもない…
ちょっと幸福ではなかった
・3位決定戦(朱里さん/ランドスティル):○×○
私的には4枚持ってる4位賞品のパルスよりは3位の枷の方が良いのと一応決勝卓内で勝たないとFPLポイント的に不利なので3位にはつけたい…というのが正直な所のですがトスのやり方とかお互いよく分からないので不器用にも対戦する事になった。
G2は続唱誘発した時点でグリセルのドローを起動してしまうというよく分からない選択をしてしまい、それで超起源2枚とも引いてしまって自滅という下らないポカ。
G3も謙虚張られて手札5枚はエムラとグリセルが2ペア+燃料の無いFoW、という所にミシュラや列柱が殴りに来た時点で諦めの境地だったのですが、殴られて土地を出すだけという簡単な作業を繰り返しているうちに全知・追加のFoW・暴露・ディードと引いて場には10マナ、といつの間にか無理矢理フィニッシュのお膳立てが揃っていた…
という事で引きとか当たり運とか(人数少なかったし)で4-2-1で3位フィニッシュ、FPLポイントでもギリギリ7位に付けて4周年大会でのBye確定!
その後はばしょうさん・朱里さん・ジャンプーさんと一緒にEDH。
もちろん朱里さんと私はPW-EDH。しかし時間が足りずお開きに…
コメント